世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
アルミ缶回収率100%を目指して
モノを使用し、ゴミを発生させる立場の私たち人間にとって、リサイクルは最早生活の一プロセスになっています。中でもアルミ缶等の金属系ゴミは・・・
派遣切りに合わない為にスキル武装
労働者派遣法が改正されて、派遣切りはどの職種もされやすくなりました。以前は専門の26業種については、保護がありましたが撤廃されています・・・
オーガニックとは
最近はオーガニックという言葉をよく耳にします。有機栽培、農薬や化学肥料を使わない、保存料・添加物を極力使わないなど、簡単に言えば、環境・・・
プラスチックも燃料になる時代
プラスチックも燃料になるとは素晴らしい時代だと思います。 私たちが子供の頃は、燃やしてしまうとダイオキシンを発生させるとして何が何でも・・・
もう古着は捨てられない
着古してボロボロになった、あるいは縮んでしまって着られなくなった、そんな服を誰しも一着は持っているはずです。しかし、物に溢れた日本では・・・
エネルギーの見える化効果
エネルギーの見える化はエネルギーの状況を視覚的に表現する機能で、太陽光発電の導入時等に利用されるようになりました。 当初は発電量の推移・・・
エコバッグの使用を始めました
以前はゴミ箱に入れておいたりすると、ゴミを集める際に便利だからと、無料でレジ袋をくれるお店では必ずと言っていい程にもらっていました。 ・・・
冷暖房器具の使い方を工夫して節約
冬の寒い時期には暖房を使い、夏の暑い時期には冷房を使うのが定番で、エアコンは生活の中で欠かせないものですが、あまり使いすぎるとエネルギ・・・